創めくらいはまじめに
    「家具」と一言に言いましても、もちろんその種類や総数などは計り知れません。
  職人さんのこだわり品など上には上があり、見ればキリがありませんが、しかしその中でデザイン製重視の
  家具はおいといて、「質」もちろん「造り」に重きを置くと共に、「物を大切に」をモットーに、今お持ちの家具を
  いつまでも末永くお使い頂けますよう最善の修理やメンテナンスを心掛けていきたいです。
  例えばおばあちゃんの思い出の桐箪笥などをね。
    ただ、場合によってはもちろん買い替えの必要性もございますが・・・。

  フフフ、私の“独断と偏見”“勝手なひとり言”の部屋へようこそ!(^^)
本業はもちろん家具屋なんだけど、たま〜に人様へ話したくなる出来事・事件!?あるもので・・・「家具」や
「インテリア」とはちょっと、いえ、だいぶ・・・いえ、ガンコかけ離れてしまうかと思いますが・・・
笑って頂けましたら幸いです。

*************************************************************************


(C) Copyright 2001 FUJITA All Rights Reserved.
    

new!

new!

前回掲載ジャンル別: [なるほど] / [家具マメ知識] / [イベント]/ [その他] 
 

 
前回掲載ジャンル別: [なるほど] / [家具マメ知識] / [イベント] / [その他] 


その067  ☆心理ゲーム4☆
         ロケットにのって宇宙へいけるとしたら何をしたい?
       1、地球をながめたい
       2、いろいろな惑星を調査したい
       3、地球を守るためにはたらきたい
       4、宇宙人をさがす旅に出たい
       5、別の星へ行って住みたい
       6、宇宙の果てまで行って消えてしまいたい
         今のあなたの満足度がわかります。 
       1、・・・現状に対して満足はしていないが、大きな不満もない。
       2、・・・現状に対して今の環境に満足しているが、常に変化を求めている。
       3、・・・現状に対して今の環境にとても満足していて、ずっとこのままでいたい。
       4、・・・現状に対して特に今の人間関係から抜け出したい。
       5、・・・現状に対して今住んでいるところから離れてみたい。
       6、・・・現状に対して今の自分自身に不満があり、ちがう自分になりたい。

その066  ☆プロとアマ☆
         室伏選手の金メダルがドタバタしながら閉幕したオリンピック・・・。
         気になったのはオリンピック出場選手の選考基準。
       かつて、オリンピックの売り物は、アマチュアリズム。しかし、その精神は高邁でも、実体はかなり
       いいかげんなものだったみたい。
       商業的なプロはダメでも、国から報酬を受け取る“ステーツプロ”ならOKというヘンな話がまかり
       通っていた。プロとアマチュアの線引きはオリンピックがスタートした頃からの問題でした。
         たとえば、大正9年、大日本体育協会が作成した「第7回オリンピック大会競技申込心得」に
       は、「脚力を用いることを業としないもの」という一項があった。
       この一項のために、同年の第8回陸上大会のマラソンでは、1位〜5位までの選手全員が失格に
       なってしまった。なぜかというと5人とも、人力車を引く車夫を職業としていたから・・・。
       このほか、郵便配達員、新聞配達人など、“走る”ことを職業としている人はいずれも“プロ”とみな
       され、オリンピックには参加できなかった。
         こういった事情は、外国でも似たようなもので、ほとんどの国で、いわゆる“労働者”は身体を使
       うことを職業とする“プロ”として、参加を拒否されていたとのこと。
         参加できるのは、労働に従事する必要がない学生など一部のエリートしかいなかった。

その065  ☆ハンドクリーム☆
         お客様より問い合わせがございました。本革ソファーのヒビ割れは防げるの?との事。
         既にヒビ割れてしまったものは張替か補修しか方法はございませんが、日頃のお手入れ
       として、潤いが大切です。革用のクリームでしたら理想なのですが、何ヶ月に一回ですと忘れて
       しまいがちです。そこに登場が人に使う“ハンドクリーム”。手に塗るついでにちょっとソファーにも
       潤いを与えてあげましょう。人間もカサツキやヒビ割れがありますものね。
        人は一番高貴な生き物!?人に使える物は万物向きです。

その064  ☆007も真っ青☆
         ついに実現化された!水陸両用スポーツカー。
       英国のギブス社が“007”バリの水陸両用車を開発しました。
       水に入ると10秒で車輪が引っ込む・・・陸上では最高時速160km
       水上ではジェット噴射で時速48km、3人乗り。う〜む、かっこいィ〜。

その063  ☆風水的湿気対策・その1☆
         ・リビング
       青空が見える日には思いっきり部屋に風をいれましょう!
       窓枠の掃除や、カーテンなどの洗濯をして、窓の周りをスッキリさせましょう。また、カーテンなどの
       模様替えをするのも効果大です。見ただけで「風」をイメージさせる寒色系ストライプ柄ですと、ジメ
       ジメした空気にさようなら出来ます。
         夏が来た雰囲気づくりをすれば、いいことが起こるでしょう。

その062  ☆運がいいのか悪いのか☆
         6月19日は太宰治の命日。
         「人間失格」や「走れメロス」などで没後50年以上経った今でも教科書などに取り上げられる
       小説家なのですが、なんとこの有名人、自殺癖が尋常じゃなかった。
         その生涯で企てた自殺は、分かっているだけでなんと6回。
       最初の自殺未遂は昭和4年、21歳のとき。左翼運動など思想的な悩みでカルモチンを服用。
       2度目は翌5年、女性関係が原因で女給と江ノ島で心中未遂。
       3度目は昭和10年、就職の失敗で鎌倉の山中にて縊死しようとしたが、これまた未遂。
       4度目は昭和12年、同棲していた女の異性問題で水上温泉へ情死行。
       5度目は昭和22年、39歳のとき。催眠剤を大量に誤飲して死にかけたが、これも潜在的な自殺
       願望があったとされている。
       そして翌昭和23年6月19日、山崎富栄という女性と玉川上水道に身を投げて、とうとう念願
       の!?自殺に成功した。
         毎年この日、太宰治をしのぶ桜桃忌が開かれているけれど、
       いやはや、運がいいのか悪いのか・・・。

その061  ☆洗剤☆
        お問い合わせ頂きました。ダイニングテーブルの上に長年の油汚れがこびり付いていて、なか
      なか落ちないとの事。
        以外にもレンジなどの汚れを落とす、例えば「クレンザー系」で落とせることが多いんです。
      大切なことはその後、水洗いするか、よぉ〜く拭き取って、よぉ〜く乾かすことです。
      微粒子の研磨剤が効果テキメンです。


その060  ☆がまん☆
          5月31日は世界禁煙デー。今年、2004年で17回目となる。
         これはWHO(世界保健機関)が定め、喫煙者には24時間喫煙を控えるように呼びかけ、各国
       政府、自治体、個人などには喫煙と健康について考えるよう呼びかけている。
       日本ではこの日から一週間を「禁煙週間」としているらしい!?
         なぜ、この日となったかは、思ったより大した理由ではなくて、なんでも、この5月末前後は
       世界中で乾季や雨季が少なく、イベント等が行いやすいという理由だそうです。
       毎年この日または、この前後に禁煙に関するイベントが全国各地で開かれています。
         さ、自分も禁煙、キンエン・・・。

その059  ☆パスワード☆
         ちょっとエッチなジョークを一つ・・・
       コンピュータサービスの派遣社員の女性が、スケベでうぬぼれやのコンピュータ設定をサポートす
       ることに。彼女が彼にログインに使用するパスワードは何にするか尋ねると、生意気でえらそうな
       彼は彼女を困らせてやろうという魂胆で、「penis」と設定してくれ、と言ってきた。
       彼女は知らんぷりして平静をよそおい、言いわれたとおり、作業を進めていった。
       そして彼女がその、パスワードを入力すると、何があったのか、突然彼女は吹き出し、大笑い。
       涙を流しながら笑いをこらえようとする彼女の横からこのバカ男、気になって画面をのぞき込むと、
         「そのパスワードは無効です。あなたのパスワードは短すぎます。」

その058  ☆特効薬☆
         今年は例年に比べて少ない花粉。しかし、たまらない人にはたまらない・・・。
         “文明病”なんて呼ばれているこの花粉症に対抗できる特効薬、なんと「花粉」
       杉の木を伐採している人が家に帰ってスギ花粉をバラ撒いても、家族が花粉症にならないところか
       ら思いついたらしい。
         ミツバチの巣箱の入り口に歯ブラシの様な物を取り付けて花粉を収集。これを乾燥させて5mm
       大の粒にしてお茶などに入れ、1日3回花粉症の方に飲ませてみた。
       そしたら何と、早い方は2〜3日、遅い方でも2〜3ヶ月で治ったり症状が軽くなったと。
       花粉を身体に取り込む事で抗体が出来るのだはないかと考えられているものの、残念ながら医学
       的な根拠はなく、当然の事だけど厚生労働省の認可もありません。
         けど、この時期、自分も辛く、ワラにもスガリタイ者としては、どうにもほっとけない・・・。